忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 10:45 |
彼岸花を植える
higanbana0814_1.JPG

種と秋植え球根を購入したついでに子供が好きだと言っていたリコリス(彼岸花)の球根も購入

6個買ったはずなんだけど7球入っていた

たぶん小さいの2球で1球に考えてよ(たぶん小さいのは今年は咲かないな)的なお店の考えなんだろう

たくさん咲きそうな大きな珠も入っていたので許す


彼岸花を選んだのはお手頃だったのと(1つ100円しない)秋に咲く花がほしかったのと球根は楽だから

ワタシ自身は彼岸花って「そのへんのちょっと日陰の木の根元の鬱蒼としてるとこに咲いてる花だよなぁ」ってイメージ(て、ゆうかそのまんま咲いてる状況を言っただけか)

二十日大根3rdを撤去して苦土石灰と再生材をまぜてふかふかにしてあったプランターに植える事にしました

higanbana0814_2.JPG

彼岸花はギュウギュウがお好きらしい

それにしてもギュウギュウ過ぎだけど、彼岸花だからいいや

はじっこの小さいのは今年は咲かないだろうし

サフランで使って余っていた球根用の肥料を一つまみ土に混ぜておいた

プランターのまわりが汚れていたので洗ってネームタグをつけて玄関前サフランのプランターの横に置く

higanbana0814_3.JPG

適当に日が当って涼しくて彼岸花にはピッタリな場所だと思う

彼岸花くんたち、がんばりたまえ^^


横のサフランは乾かし気味に育てるといいらしいけど、リコリスは湿った土が好きらしい

間違えてつい同じように水やりしてサフランの球根を腐らせてしまわないようにしないといけないですねぃ
PR

2008/08/14 11:17 | Comments(0) | TrackBack() | '08春夏/球根から

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<花の写真 | HOME | 今日のお世話8月14日>>
忍者ブログ[PR]