忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 21:22 |
今日のGreeeeenたち(をぃ)
bakopa0701.JPG

バッサリ剪定したバコパはこんな感じで花をたくさんつけてきました

株はまだまだですね

もう一回剪定した方が株が丸くなって良いそうな

でもまだ二度目の剪定には早い(と、生意気に思う初心者)

pentas0701.JPG

バコパと同じ日に苗を買ってきたペンタス

買ってきた時についていた花が終わってしばらくしましたが、新しいつぼみがどんどんあがってきて第二期の見頃

ジャスミンみたいで綺麗です~

pancy0701.JPG

こっそりこんな事をしてました

100均のパンジーの種を普通より2ヶ月早い種まきしてみました

家の中で育てていたのですが4つのポットに蒔いた種が全て発芽したのでそろそろか?と外へ出しました

ワタシって種まきの時期をずらすのが好き?そうゆうわけでもないんですけどね

要するに計画性無しとかお手本を無視するタイプですね・・・

こぼれ種から発芽するなら今の時期でもいいだろう?て事なんですが

でも100均の種で試すとこがケチです

2ヶ月も早く発芽させた芽は・・・さてどうなるでしょうね~

うっふっふ

matuba0701.JPG

種まきから34日目のまっつん(松葉牡丹)

一本だけ葉が丸いのがあるんですが?

茎を見るとちゃんと赤くて松葉牡丹で間違えは無さそうです

どんな花が咲くんだろう???て、ゆうかこの子何?

PR

2008/07/01 10:43 | Comments(1) | TrackBack() | 植物色々

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

葉っぱの違う松葉牡丹、昨日見てみたらみんな同じ葉っぱになっていました。
松葉牡丹の成長過程ではじめは丸い葉が細くなっていく、というのがあるんでしょうか?
posted by kure*at 2008/07/05 23:06 [ コメントを修正する ]

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<単に発芽時期なんでしょうか | HOME | 成長期?>>
忍者ブログ[PR]