忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 21:28 |
秋蒔き種からの苗、その後のようす
petunia1108.JPG
ペチュニアの最近の生長はすごいモノがあります
う~~~ん
この状況を見るとポットのままでは無理があります
ここまで葉が茂ってきたら植えかえて根をもう少し育てて冬越しさせた方が良い気がしますが・・・
さて・・・
sirotaekiku1111.JPG
蒔きなおしの白妙菊の苗
もうシルバーになってきましたよ
godetia1111.JPG
ゴデチア
だいぶ大きくなっては来たのですが
こんなに小さくて冬を越せるのでしょうか?
最近寒いので苗たちが心配です
nemofila1111.JPG
ネモフィラの寄せ植えプランター

loberia1111.JPG
ロベリア
葉が赤くなっているものと緑のままのものがありますが
この差は何なんでしょう?
rimnantes1111.JPG
リムナンテス
下葉が黄色くなってきました
草たけは20センチ弱といったところでしょうか
大きくなっています
kyusai1111.JPG
救済箱のようす
ゴデチアが大きくなってきたので間引きました
下の小さな芽はビオラ(キューティ)とネメシア(と、1本だけ白妙菊)が混ざっているので、どう間引いてよいものやら
救済箱で立ち枯れたものは0です
案外ここは苗たちに快適な環境だったようです
jcamomile1111.JPG
ジャーマンカモミール
PR

2008/11/11 09:04 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<新しく咲いた花 | HOME | 苗購入のパンジー・ビオラのようす>>
忍者ブログ[PR]