今朝、いくつかついていた雌花のつぼみを見てみるとこんな常態

まずは一番状態が悪く終わってる子

黄色くもう先が見えてしまったような子

株の先端近く、これが通常の状態であろう子
株の下の方からだんだんに状態が悪くなってきています
下からというのは生育の進行具合によるものと思われ、要するに生育不良?
大元の原因は株の弱さにあると思います
一番は環境が良くない事だとは感じているのですが接木の苗だったらもっと元気に育ったのかも知れません
うどんこ病にしてもしかり、葉色が薄いのにしてもしかり
とりあえず液肥を与えてみますが、きゅうりはここには向かないのかも知れないですね
PR