今朝、7時くらいのカフェの蕾(三番花)
二番花はこの時にもうずいぶん開きかけていたのですが、雨にあたって一番外側の花びらが荒れてしまっていたので被写体としてはご遠慮いただきました
このあと1時間くらいでふっくらと開きかけてきましたので、あわてて二番三番共に摘みました
苗も大事、花も見たいというワタシのエゴですな・・・
株には良くないと思うのだけど
香りが一番花と雲泥の差で薄い・・・
バラの肥料を買ってこねばならぬようですが植え替えてから2週間は肥料をあげない方が良いようで
もうちょっと耐えてね
ワタシの欲しい食べられる植物リストのベスト3に入っているコリアンダー
(ペッパーミルでカリカリ挽いてカレーに入れてみたい)
急にどうしても「今日欲しい!」という衝動に駆られてHCに仕事帰りに直行(職場から最寄のHCまでは5分程度、と言うか隣がHCだったりします)!
買ってしまいました
4連ポットで238円でした
どのくらい収穫できれば元が取れるのだろう?
早速鉢にコリアンダー単色の寄せ植え(
しっかり大きくなってワタシの舌と胃袋を楽しませてくださいませ
バラの時期なので苗もあちこちでたくさん並んでおりますが・・・
自家製ローズヒップでローズヒップティーを飲みたいので探しているドッグローズ
いくら探しても見つかりません
先日行ったバラ園でも聞いてみたのだけど、ご主人はその品種さえ知らぬご様子
派手な観賞用のバラではないからね・・・仕方ないのかな
このあたりでは売っていないのか・・・
ワタシに京成バラ園までいけと?
あそこまで行けばあるような気はする
ある気はするが、ドッグローズだけで済まないとも思う・・・・・・だめじゃん
今年は諦めよう
PR
トラックバック
トラックバックURL: