忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/12 03:33 |
スティックセニョールを植える
土を買いにホムセンへ

土だけのつもりだったのだけど作って(食べて)みたかった茎ブロッコリーの苗があったのだ

stick0825_2.JPG

『(茎ブロッコリー)2株くらいなら植える所があるな』

・・・低速回転だけど脳をフル活動させてプランターの空き状態をワタシの頭の中のデータベースから検索

本当はもっと育てたい(食べたい)けど今年の冬はこれで我慢

ブロッコリーだいすきだぁ~~~~~~~

stick0825.JPG

茎ブロッコリー スティックセニョール @58円x2

元肥に有機化成肥料という有機なんだか化成なんだか(両方入ってるみたいですよ)ちょっと悩む名前の肥料を半つまみ程度入れました

元々は菊の植え替え用の土を買いに行ったのだった

菊の株は32本もあったのだった・・・

何も考えずにポットがあるだけ全部播いたっぽい・・・自分で忘れてるけど

仕事の時間が迫ってる中「今日の植付けは無理!」

って事でブロッコリーだけ植え付け

菊はまた次回
PR

2008/08/25 19:18 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋冬/野菜
種まき三昧
種まきの季節になって楽しくて仕方ないです

今日もバタバタとした日だったのですが夕方帰宅してから4種類の種まき

今日蒔いた種は

・カーネーション
・ロベリア
・リクニス
・つりがね草

ロベリアとリクニスは好光性らしいので種まきの段階から戸外(涼しい半日蔭)へ置いちゃいました

ジャーマンカモミールも蒔きたかったのだけど、土が足りなかったので次回


9月になったらそろそろ春の花の球根の植え付けができます

楽しみでついついプランターのまとめ買い

玄関先に左右対称に飾ってみようかと10号と9号の大きな鉢を2つずつ

(うちの玄関ではこの大きさは大きすぎるのだけど用意した球根や蒔きたい種の数が多いのでこのくらいないと捌ききれない予感。諦めるとかセーブするというのが出来ない性格です。とほほ・・・)

そして背の低い花を集めて寄せ植えようかと(ワタシの場合寄せ植えというよりはごちゃごちゃ植え?)小さめの樽型を5つ

買った時のままでワイヤープランツがとっても狭そうな鉢に植わっているので「何とかしたい!」とつり鉢も買ってみました


チューリップだけでも50球届くのでこれだけのプランターでは植えきらないのだけど・・・

また困った時の地植えかなw


秋~冬は家庭菜園をする場所が無さそう・・・

玉ねぎくらい場所があればやりたいなぁ・・・


植えきらずに余っているサフランの球根二つ

そのまま置いておいても花が咲くというふれこみなのでそれに挑戦(というかそのまま放置プレイ)

ただゴロンとそのへんに転がして置くのも芸が無さすぎですので、最近ハマっているエコクラフトのあまり紙バンドで小さなかごを編んでサフラン入れにしてテレビの横に置いてみました

かご入りサフランは花が咲いたらかわいいだろうけど、根はどうなるんだろう???根も出ますよねぇ?

ジャストサイズのかごを編んでしまったので根の収納スペースが無い

球根浮きますよねぇ?

もう少し大きなかごを編みなおす事になりそうな・・・

まぁ、それはそれで楽しそうで良いのですが

2008/08/24 01:13 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から
ミックスの花
viola0824.JPG

夜見てみたら朝のつぼみが開花していました

ビオラって事にします(なんとかスミレとか言うのかも知れないけど)


8/24)写真の映りが良くなかったので朝撮影したものに差し替えました

2008/08/24 00:52 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
今日のお世話
アスターをすべて植えかえ

再生してあった土がちょうど2週間たって使えるようになったのでそのプランターに。

苦土石灰と有機化成肥料をまぜこんでおきました。

良い花を咲かせてくれるといいなぁ。


種まきしたパンジーのうち、何本も発芽している100均パンジーとイオナパープルを徒長しないように外の日陰に出しました

病気予防にごくごく薄~~く薄めた食酢をシュッとひと吹き

2008/08/23 11:02 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
ミックスの花
mix0823.JPG

昨日のつぼみがほころんできました

良い色


最初に咲いた花は・・・

mix2_0822.JPG

咲き始めは地味~でしたが、今はいくつもの小さな花がかたまって咲いていてちっちゃいけど存在感がある花に

2008/08/23 09:11 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]