種まきの季節になって楽しくて仕方ないです
今日もバタバタとした日だったのですが夕方帰宅してから4種類の種まき
今日蒔いた種は
・カーネーション
・ロベリア
・リクニス
・つりがね草
ロベリアとリクニスは好光性らしいので種まきの段階から戸外(涼しい半日蔭)へ置いちゃいました
ジャーマンカモミールも蒔きたかったのだけど、土が足りなかったので次回
9月になったらそろそろ春の花の球根の植え付けができます
楽しみでついついプランターのまとめ買い
玄関先に左右対称に飾ってみようかと10号と9号の大きな鉢を2つずつ
(うちの玄関ではこの大きさは大きすぎるのだけど用意した球根や蒔きたい種の数が多いのでこのくらいないと捌ききれない予感。諦めるとかセーブするというのが出来ない性格です。とほほ・・・)
そして背の低い花を集めて寄せ植えようかと(ワタシの場合寄せ植えというよりはごちゃごちゃ植え?)小さめの樽型を5つ
買った時のままでワイヤープランツがとっても狭そうな鉢に植わっているので「何とかしたい!」とつり鉢も買ってみました
チューリップだけでも50球届くのでこれだけのプランターでは植えきらないのだけど・・・
また困った時の地植えかなw
秋~冬は家庭菜園をする場所が無さそう・・・
玉ねぎくらい場所があればやりたいなぁ・・・
植えきらずに余っているサフランの球根二つ
そのまま置いておいても花が咲くというふれこみなのでそれに挑戦(というかそのまま放置プレイ)
ただゴロンとそのへんに転がして置くのも芸が無さすぎですので、最近ハマっているエコクラフトのあまり紙バンドで小さなかごを編んでサフラン入れにしてテレビの横に置いてみました
かご入りサフランは花が咲いたらかわいいだろうけど、根はどうなるんだろう???根も出ますよねぇ?
ジャストサイズのかごを編んでしまったので根の収納スペースが無い
球根浮きますよねぇ?
もう少し大きなかごを編みなおす事になりそうな・・・
まぁ、それはそれで楽しそうで良いのですが
今日もバタバタとした日だったのですが夕方帰宅してから4種類の種まき
今日蒔いた種は
・カーネーション
・ロベリア
・リクニス
・つりがね草
ロベリアとリクニスは好光性らしいので種まきの段階から戸外(涼しい半日蔭)へ置いちゃいました
ジャーマンカモミールも蒔きたかったのだけど、土が足りなかったので次回
9月になったらそろそろ春の花の球根の植え付けができます
楽しみでついついプランターのまとめ買い
玄関先に左右対称に飾ってみようかと10号と9号の大きな鉢を2つずつ
(うちの玄関ではこの大きさは大きすぎるのだけど用意した球根や蒔きたい種の数が多いのでこのくらいないと捌ききれない予感。諦めるとかセーブするというのが出来ない性格です。とほほ・・・)
そして背の低い花を集めて寄せ植えようかと(ワタシの場合寄せ植えというよりはごちゃごちゃ植え?)小さめの樽型を5つ
買った時のままでワイヤープランツがとっても狭そうな鉢に植わっているので「何とかしたい!」とつり鉢も買ってみました
チューリップだけでも50球届くのでこれだけのプランターでは植えきらないのだけど・・・
また困った時の地植えかなw
秋~冬は家庭菜園をする場所が無さそう・・・
玉ねぎくらい場所があればやりたいなぁ・・・
植えきらずに余っているサフランの球根二つ
そのまま置いておいても花が咲くというふれこみなのでそれに挑戦(というかそのまま放置プレイ)
ただゴロンとそのへんに転がして置くのも芸が無さすぎですので、最近ハマっているエコクラフトのあまり紙バンドで小さなかごを編んでサフラン入れにしてテレビの横に置いてみました
かご入りサフランは花が咲いたらかわいいだろうけど、根はどうなるんだろう???根も出ますよねぇ?
ジャストサイズのかごを編んでしまったので根の収納スペースが無い
球根浮きますよねぇ?
もう少し大きなかごを編みなおす事になりそうな・・・
まぁ、それはそれで楽しそうで良いのですが
PR
トラックバック
トラックバックURL: