紫のビオラを
手前は前から植え付けていたビオラマグニフィコ
↑下段左のような花が咲きます
この後ろにみっちりクロッカスマンモスイエローの球根20球植え付けました
色が明るい色ばかりなので、少しピリッと締め色がほしい
ネモフィラのペニーブラックの種もパラパラしておきました
芽が出るかわかりませんが
実は一番楽しみにしている球根
イキシアビリディフロラの植え付けもしました
こんなに珍しい翡翠色の花なのです
他にこんな色の花が咲くのを見た事がありません
ケチなワタシが値段据え置きで購入した球根です
この鉢は・・・アジアンタムが植わっていたのかな?ワイヤープランツを買った時に植わっていた鉢だったか?
とにかく、深めの鉢が空いていたのでそこに植え付けました
4球900円と少しお高い球根ですが、咲いてくれれば十分元が取れる珍しい花色の球根です
ヒョロッと伸びて上の方でパッと咲く花のようなのでさみしい株元の彩りにこちらもペニーブラックの種を蒔きました
こちらは培養土の上に種まき土で種をサンドしました
クロッカスのプランターとは気合いも待遇も違う種まきです
ビオラビッツクリームスプラッシュ
この子はすごい芽の量ですよ
わさわさ横に茂っていくタイプなんでしょうかねぇ
使えそうで楽しみです
全体像
ミックス種の中にあった紫のビオラ
はっきり言って見飽きましたので処分しようか、、、と思ったのですが
これからどんどん花が少なくなる季節
今から咲いててずっと咲き続ける花なんだからもったいないではないか!
と、いうことで主役が登場するまでの場つなぎで残っていただく事にしました
背が高くなりすぎたのを利用してハンギングして垂れさがらせてみました
上には6がつ蒔きのパンジーをあしらって
うまく丸っこく形づいてくれるでしょうか
ポットにあげずに植え付けたイオナパープル
生長遅いなと、思っていたのですが先日の雨降りの日に急成長しました
狭すぎです
それにひきかえ・・・
ビオラキューティの苗がだいぶ減ってしまいました
少しでも日当たりをよくしようと場所を移動したとたん大雨にやられて溶けてしまいました
半分以下ですね
もう10株もありません
あわてて残った種を30粒蒔きました(遅いんですが、キューティの苗はどうしてももっと欲しい)