忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 02:52 |
種まきからの植物
細々と色んな植物を育てているわけですが・・・

種からの植物をまとめて

sweetpie1026.JPG
先日も生長記録を載せたスイートピー
また大きくなりましたぜ
さすがマメ類
turiganeso1026.JPG
こちらはポットの中でもう窮屈で仕方ないよぉーってフウでしたので小さな鉢に植え替えたつりがね草
petyunia1026.JPG
ペチュニアもずいぶん大きくなりました
でも、春近くなるまで植え付けずにポットに置いた方が良かったんですよね?
nae1026.JPG
そのペチュニアのご近所さんは、といえば
ちょっと徒長してしまったリムナンテス
一本だけ定植し損ねてポットのままで寂しく大きくなりつづけるストロベリーキャンドル
まだまだベイビーなビオラです
同じように育てたペチュニアでもまだ小さなものもあります
不思議です
be4bfb2f.jpeg
こちらは暴れん坊ディモルフォセカロべりアのポットのようす
ディモルフォセカは暴れすぎて隣のパンジーの苗に影響してしまうのでこのあとわりばし支柱を立てて強制起立させました
33e5d7d9.jpeg
ロべりアの苗のアップ
loberia1026.JPG
そしてこれがポットにもあげず卵パックの中で大きくなりつづけるロベリアの苗
救済箱が至急に必要なのはこの子だったかも知れない
よく、卵パックに少しだけしかない土の中でこれだけの本数が生長できるものだと関心

また発泡スチロールの箱もらってきてあげるよ
早急にね
PR

2008/10/26 17:09 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<球根からの植物のようす | HOME | パンジービオラのようす>>
忍者ブログ[PR]