忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 21:37 |
スーパーちゃん、終了
もうだいぶ前から水断ちして枯らしていたスーパーちゃん

今日はゴミの日なので、カーネーションなどの作業をするついでに本格的に終了させた

実生トマト初体験

苗からと変わりなく育ってくれるという事がわかり、トマトの苗を買う時は珍しい品種の時だけで十分だと思った


スーパーちゃんが終わったので大きな深型プランターが3つ空いた

チューなどを植えるプランターを用意していたけど、球根にはこんな深いプランターが良いんじゃないか、これに植えちゃう?という考えが頭をよぎる

寄せ植えにするので見栄え的には新しく用意した方のプランターが向いているのだけど、球根的には深い方が絶対いいに決まってる

とりあえず、敷いていたパークチップ、プランター、鉢底石を天日干しにして次回の利用に備える

土はトマトの根がしっかりはっていてほぐせそうに無かったので株と一緒にゴミで捨てる
PR

2008/10/07 09:07 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト
下葉が枯れてくるミニトマト
minitomato0903.JPG

スーパーちゃんは現在こんな感じ

どんどん下の方が枯れてきている

下だけ見ると「ダメかな?撤去しちゃった方が・・・」と思うのだけど上の方は元気で花もつくし実もつく

気根は出てきていないので水不足ではないようだけど

下葉が枯れてくるのは普通の事なんだろうか?

低木トマトは低木すぎてわからなかっただけなんだろうか

2008/09/03 08:46 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト
スーパーちゃんの実
tomato_s0820.JPG

あまり結実はよろしくありません

低木トマトのような豊作はのぞめそうにないですねぇ

2008/08/20 19:11 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト
2段目も花芽がついてきました
MINITOMATO_S0808.jpg

スーパーちゃんのつぼみがどんどんついてきています

生長してから1鉢1本にするかどうか決めようと思ってましたが2本立てておいても大丈夫そうです

理由は・・・徒長ぎみで葉が混みあわず日当たりが良いから~

いいんだか悪いんだか

水分と養分に気をつければいけると思うんですけど

どうなんでしょうね

色々試して学習していく園芸スタイルですから失敗も良しです

MINITOMATO_S_HANA0808.jpg

人口受粉してあげた方が良いんだろうか

トマトの花はすぐに散ってしまうし面倒だから今回はパス!

2008/08/09 17:01 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト
ミニトマトたちのお引越し
GENKANMAE0808.jpg

玄関先の日照時間が多くなってきたのでいくつかの鉢をお引越しをさせました

以前の玄関先はかなり日陰なので”調子の悪い子””ハダニのついたミニバラ”のサナトリウムの場になっていたのですけどね

朝もはよからがっつり4時間以上は日が当たるようになってきています


鉢をコンクリートの上にじかに置くのはまずいかな

今度の休みに何か手を打ちますか


現在玄関前スペースにお住まいなのは

ミニトマト、ミニバラ、松葉ボタン、スペアミント


ナスは朝日が当たる場所が良いって聞くので本当はナスをこっちに持ってきたかったのですけどね

ナスのプランターを引越しさせるほど場所がありません

来年は秋ナスはこっちで作ろう

2008/08/09 16:25 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]