忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 20:24 |
巨大化
okura0907.JPG

見落としていて巨大化してしまったオクラ

真ん中がおいしい時期で収穫できたオクラ
大きいのは硬そうだね

曲がってしまった子もいます
PR

2008/09/07 07:35 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/オクラ
じゃんごーオクラ
okura0902.JPG
茂りすぎです

ものすごく元気いい

オクラは動かせるようにプランターに植えるか直植えだったら庭のはじっこに植えないと邪魔ですね

2008/09/02 08:11 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/オクラ
働き盛りのオクラ
OKURA0808_3.jpg

今、我が家で一番働き盛り、稼ぎ頭なのはこのオクラ

花が咲きぃーの実がつきぃーの

毎日忙しく働いてくれています

実際オクラはとても丈夫で(虫に食われたり病気っぽかったりもするんですがそんなの気にしないふう)株数もずいぶんあるのでこれから祭り状態ですね

OKURA0808_2.jpg

こちらは地植えの方

だいぶ間引いたにも関わらず日があたらない株があり心配してるんですが、どうでしょう

OKURA0808_1.jpg

サンチュ(もう食べ飽きて収穫もせずトウが立ちまくりですが元気です)のプランターに間借りしているオクラですが、丈は20センチほどでしょうか

こんなに小さくても立派な実をつけています

写真は昨日なのでそろそろ食べごろ

2008/08/09 15:39 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/オクラ
オクラのようす
okura0720.JPG

7/20のオクラの花

咲きはじめたようす

okura0720_2.JPG

同じオクラの花。満開

これが6日後

無事収穫とあいなりました

okura0726.JPG

種まきから83日目

2008/07/28 00:52 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/オクラ
間引いたオクラたちのようす
peakfive0714.JPG

こちらはピークファイブ 種まきから71日目

地植えのオクラたちは・・・

okura0714_3.JPG

二種類のオクラが混合になってます

どれがどれやら・・・このあたりに7本

okura0714_2.JPG

ここに1本

写真にないですがもう一本

鉢のピークファイブも含めて11本のオクラを残してあります

もう少し間引いた方が良いのかしら??

2008/07/14 09:52 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/オクラ

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]