忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 21:36 |
きゅうり終了
nasukyuri0808.jpg

きゅうりの株は元気でしたが、もうこれ以上実がつかない&ついたとしても収穫不可能状態だったため、きゅうりは終了いたしました

寂しくなったプランター

耕して再生材を混ぜましたが、ほんのしばらくお休みさせましょう(再生材は後でよかったな)

最後の収穫となったのは高い位置のため採れなかったデカきゅうりを含め3本

KYURI0808.jpg

うち曲がりきゅうりは昨日のポテトサラダに使用

おばけきゅうりは半分サンドイッチに使って半分を塩もみにしました

(大きくなって種が出来てきちゃったようなきゅうりの塩もみが意外と好き)
PR

2008/08/09 15:11 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/きゅうり
天を仰いで撮る
kyuri0730.jpg

きゅうり・・・芯を摘むタイミングを逃して遥かかなた・・・

そんな高さにきゅうりがなっても収穫できませんから

もう一本の方は適当なところで芯止めしたので大丈夫


2008/07/30 17:51 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/きゅうり
絶好調?

雌花は咲かないし、なんだかもやしっ子状態だった二代目きゅうりですが

kyuri0711.JPG

ご覧のように葉色もグーンと濃くなって、またガンガン伸びています

でも、きゅうりは急に枯れるから安心できないのよね・・・

素人考えですが不必要な雄花を摘んだりして株に負担がかからないようお世話しています


2008/07/11 23:35 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/きゅうり
雌花開花!
kyuri0707.JPG

久しぶりに雌花が開花しました

雌花が枯れ初めてからしたお世話と言えば

・液肥をあげる
・盛り土をする

この二点です

やっと花がついたので早速雄花を摘んで人工授粉

待望の雌花の開花なので無駄には出来ません

2008/07/07 09:13 | Comments(1) | TrackBack() | 野菜/きゅうり
きゅうり、いけない

今朝、いくつかついていた雌花のつぼみを見てみるとこんな常態

kyuri0704_1.JPG

まずは一番状態が悪く終わってる子

kyuri0704_2.JPG

黄色くもう先が見えてしまったような子

kyuri0704_3.JPG

株の先端近く、これが通常の状態であろう子


株の下の方からだんだんに状態が悪くなってきています

下からというのは生育の進行具合によるものと思われ、要するに生育不良?

大元の原因は株の弱さにあると思います

一番は環境が良くない事だとは感じているのですが接木の苗だったらもっと元気に育ったのかも知れません

うどんこ病にしてもしかり、葉色が薄いのにしてもしかり

とりあえず液肥を与えてみますが、きゅうりはここには向かないのかも知れないですね


2008/07/04 08:51 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/きゅうり

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]