忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 20:07 |
早撒きパンジー53日目
pancy0814.JPG

結局残ったのはこのポットだけだけど、とても元気に成長してくれている

mix種の中に似たような子がいる

mix_2_0814.JPG

とても似ているけど微妙に違うのでパンジーかどうかは咲いてみなきゃわからない

でもmixの中にパンジーが入っているとはちょっと考えにくい

種袋にもパンジーの写真はなかったし
PR

2008/08/14 08:21 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花
早播きパンジーは・・・
pancy0806.JPG

けっこう大きくなってきましたが、結局残ったのはこのポットの2本だけになってしまいました

正式な種まきをいつしようか、部屋の中の温度はどのくらいなのだろうかと、毎日温度計を日に何度も眺めています

これからまだまだ暑い日が続きますでしょうし、結局9月近くにならないと適性温度は無理でしょうが

うちって家の中が涼しいんですよ

エアコンは使っていませんが、よほどの事がないかぎり30度はまず越えません(それでもパンジーの発芽温度には高いですが)

今、種まきしても家の中で管理してたらぜんぜん芽が出る気がするんですけどねぇ

2008/08/06 15:33 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花
早播きパンジーのようす7月30日
pancy0730.jpg

そろそろ適正な播種時期も近づいてきましたが、2ヶ月早い種まきパンジーはこんな様子で元気です

と、いうのはちょっと嘘

1株がすでに消滅、1株やばそうな子がいます

時期は関係なしにワタシの水遣りの仕方の問題だと思うんだけど(滝汗

ポリアンサの植え替えも終了した事ですし、8月はパンジーの種まきをがんばりますか

でも暑いから9月になってからしようかなぁ・・・・

みなさんはパンジーの種まきはどうなさるんでしょう

2008/07/30 17:16 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花
パンジー7月26日
pancy0726.JPG

2か月ほど早く種まきしたパンジーはこんなになっています

こんなものでしょう

この子も来年の春を楽しみにって感じ?

2008/07/28 01:20 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花
パンジーの話ふたつ
pancy0708_2.JPG

カテゴリーをどうにかしないといけないとは思いつつ・・・

こちらは2ヶ月先走りのパンジーの芽

あまり変化は無いような


子供のパンジーの鉢にこんなものを発見

pancy0708.JPG

これはどうも雑草には見えません

噂のこぼれ種からの発芽ってやつですか

普通に種まきしたのより健康そうな双葉です

2008/07/08 23:11 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]