忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 21:43 |
移植、一回目+α
パンジーのほとんどを一回目の移植しました

パンジービオラは何回か移植を繰り返した方が良い苗が育つと読んだので今年は2回移植予定です

小さめで移植してみます

(後から蒔いたキューティとレモンウィズブロッチはまだ種まき床のまま)

c115f84d.jpeg
10a04391.jpeg
ビオラペニーパープルはここに18本(下にも在り)、下の方のブロックはパンジーイオナパープル

c65ee059.jpeg
d542102d.jpeg
イオナパープルは46本と、下にも在り

2e3acc51.jpeg
名札ついてるとことその下の2ブロックだけビオラビッツクリームスプラッシュ

7d90d2bc.jpeg
ビオラビッツラベンダー&レモン5本
オークションで買った種は発芽率低いなぁ・・・
保存状態が悪かったのかな


69e49789.jpeg
34aa45c6.jpeg
パンジーシャロンフレンチ(フリル咲きのやつ♪)は17本発芽

6584070e.jpeg
c5d474fa.jpeg
ビオラmagnificoペニーパープル
magnificoは11本、ペニーパープルはここに12本、合計30本

e8c85f0b.jpeg
先日間引きながら移植したパンジーイオナパープル13本、合計イオナパープル59本

6月に種まきしたパンジーは移植してずいぶん大きくなりました

pancy0901.JPG

そろそろ蕾がついちゃうんじゃない?冬越しは難しいかなぁ

パンジービオラ種まきから16日目

いくらなんでも移植早すぎたかなぁ・・・混んできてたからしかたなしとしましょう
PR

2008/09/01 22:51 | Comments(0) | TrackBack() | 花/パンジー

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ゴールドレース? | HOME | 今日の種まき>>
忍者ブログ[PR]