9+1種類種まきしたうちで、ひとつだけ発芽していなかったストロベリーサンディが3日ほど前に1本だけ発芽を確認しました
1本しか・・・
と、いう気持ちと
0じゃなかった!
という気持ちで複雑ですが、種をちょっとだけ(7粒)残していたのでそれも昨日蒔いてしまいました
発芽していない土の部分にそのままパラパラと、覆い土せずにそのまま指で少し押し付けて様子をみます
1本はあるんだからとちょっと気持ちが大きくなっています
混み合っていたイオナパープルを少し間引いて間引いた芽ももったいないので普通の培養土をスーパーで買って食べたとろろそばの容器に入れたものに移植してみました
7月に種まきしたパンジーが1つのポットに2本だったのでそちらもそば容器に株間を開けて移植
とりあえず一晩たった今朝は芽も株も変わった様子なくピンとしているので一安心
1本しか・・・
と、いう気持ちと
0じゃなかった!
という気持ちで複雑ですが、種をちょっとだけ(7粒)残していたのでそれも昨日蒔いてしまいました
発芽していない土の部分にそのままパラパラと、覆い土せずにそのまま指で少し押し付けて様子をみます
1本はあるんだからとちょっと気持ちが大きくなっています
混み合っていたイオナパープルを少し間引いて間引いた芽ももったいないので普通の培養土をスーパーで買って食べたとろろそばの容器に入れたものに移植してみました
7月に種まきしたパンジーが1つのポットに2本だったのでそちらもそば容器に株間を開けて移植
とりあえず一晩たった今朝は芽も株も変わった様子なくピンとしているので一安心
PR
トラックバック
トラックバックURL: