忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/21 19:41 |
休日の庭仕事
最近まとまった休みがもらえています

時間が出来たので、部屋の片付けとか、ゲームとか、編み物とか、ゲームとか、庭仕事とか、ゲームとか・・・

合間合間にゲームで息抜きしながらいろいろやっているのが言いたいのですがただのゲーマーの休日か?

斑入り野菊という名前の植物を春に道の駅で購入したのですが、ぽつぽつと花をつけています

薄紫の素朴な花でした

鉢が小さすぎて生長がよろしくないですが花をつけてくれたのはありがたい

我が家の菊一号は斑入り野菊でしたが、種まきからの日本小菊にもつぼみがたくさんついています

大きくふくらんで今日か明日かと開花を待っているのですが、菊のつぼみはなかなか開かないものですね


盛りを過ぎた植物を終了にしたり、バックヤードに移動したりして空いた優待席につぼみをつけた菊を移動してみました

牛乳パックに植わったままでもつぼみをつけてくれた子にもう少し立派なマイホームをプレゼントしたりも

斑入りの野菊は葉もきれいですし、趣のある花なので寄せ植えにでもしたいのですが、いかんせんこの子は地下茎でぐんぐん増えていく・・・

寄せ植えたら菊ばかり勢力をふるってしまって他の植物によろしくないでしょう

ポットのままで寄せ植えるか?とも考えたのですが、ポットを乗り越えて増えるのは予想がつきますので寄せ植えはあきらめ、もう少し大きな鉢をプレゼントしてあげようかと思っています


プラグトレーの苗はすべてポットや鉢にあげて片付けました

秋になるといろんな植物がグングン生長して面白いですね


遅い時期に蒔いた、追加のビオラキューティはやっと発芽してきましたので、そろそろ発芽もそろったろう、という事で日向に出しました

ネメシア、ゴデチアの発芽もそろって、そろそろ一回目の間引きが必要な時期です

間引いてもう少し大きくなったら、移植を嫌うのでプラグトレーは飛ばしてポットにあげようと思っています

白妙菊もそうですが、みんな芽が小さすぎ・・・本葉3枚程度で直径1センチもない子たちばかりです

溶かしてしまう確率高し

たくさん発芽しているので、多めにポットあげした方がよさそうです

赤のがあまり発芽率よくないスイートピー

それでもいくつか発芽しているので、これは溶かしてしまわないように大事に育ててあげよう

赤い~スイ~トピ~♪

ピンクと水色だけでは、かわいらしすぎてワタシの花らしくありませんから

スイートピーはピンクが非常に発芽率もよく元気です

ピンクが原種の色なんだろうか


先日衝動買いしたパンジー、ビオラの開花鉢に続き、シュミエンを見てほしくなってしまったガーデンシクラメン

HCで安くなっているのを見て一度はこらえたのですが、また新しい株が大量に入荷していて選び放題だったのでレッドアンドホワイトで2株購入してしまいました

クリスマスの花がほしかったのです

だから色もクリスマスカラーのレッドアンドホワイト

今はまだ気温も高いので外に置いてありますが寒くなったら出窓に置いて楽しもうと思っているのでガーデンシクラメンですが、地植えにせずに鉢に寄せ植えるつもりです

つもりです、、、という事で、まだポットのままになっています

日当たりだけは一番よい特等席で花芽がむくむく湧いてくるのを待っています

すぐ植えかえてあげないのは、よい鉢が見つからないのです

シクラメン2色を寄せ植えるのにしっくりくる鉢とどこかで出会わないと・・・

明日はちょっと遠出する予定があるので、いつも遠くてなかなか行けないお気に入りのホムセンで鉢を物色してみようかと思います

ホムセンと言ってもペットとガーデニンググッズだけを扱う特殊なもので、扱う種類も多いですし、安いのでよく売れるらしくて新しくて良い苗が大量に置いてあるので大好き
PR

2008/10/19 23:57 | Comments(0) | TrackBack() | 色んな事
種収納箱とか
c92ce94c.jpeg
紙バンドの手芸(いわゆるエコクラフトと呼ばれるもの)で種入れの箱を作っていたのが昨日完成しました
ちょっと大きすぎたけど、球根のタグ(?)も入るのでこれはこれでよかったか

1780ed56.jpeg

この手芸は紙バンドを裂いて大きさの調整やデザインの変化をつけたりするのだけど、裂いた紙バンドのあまりがもったいなくてとっておくけど使い道なくて邪魔になってきた

で、ネームタグを入れるように小さなかごを作りました
バンド1本どりだけで作ったので小さなわりには手間もかかるしバンドの長さは短いからあちこちで張り合わせてるし

ecokraft0907.JPG

これは以前記事だけ書いたサフランの球根入れにした紙かご
これも余りバンドで作成

ついでにサフランの球根には動きなし

どれもニスで処理はしてません

2008/09/07 07:54 | Comments(0) | TrackBack() | 色んな事
今日のお客さまは大きかった
guest0828.JPG

よくいるタイプのバッタ

ショウリョウバッタとか言うんだったろうか?

けっこう見かけるのだけど、今日の子は大きかったので記念撮影
(ヘブンリの葉が20センチくらいあるので推定体長15センチくらい)

この子、葉っぱを食べるんだっけ?

でも、被害っぽい被害は見当たらないのだけど

それよりもハモグリバエのが深刻じゃね?(泣

2008/08/28 08:25 | Comments(0) | TrackBack() | 色んな事
5時前に起きた女
今朝はあまりの良い天気で外がピカーッと明るくて4時15分に目が覚めてしまいました

二度寝したんですが結局5時前には起き出して植物のお世話をしてしまいました

最近ナメックとダンゴーの被害にあう植物が多くて(置くタイプの薬をあちこちに配置してるんですけどね、駆除する数より生まれる数のが多いらしぃです・・・はぁ・・・)なんとかせねば!と花台を先日買ってきてあったのを組み立てました

さっそく設置して、鉢を並べ悦にひたっておりました

いい天気の土曜の朝もはよから六角レンチで花台を組み立てせっせと植物のお世話をする、我ながら健康的(肉体的)なんだか不健康(精神的)なんだかわけわかりませんでした

ちょっと悩む・・・

2008/06/14 23:42 | Comments(0) | TrackBack() | 色んな事
青黒い青虫発生

虫を見たくない人もいるだろうって事で(見る人も少ないけど一応心遣い)

続きに写真

最近こんな青虫を度々見かけます

葉っぱを食べてるようなので見つけたらテデトール&アシデツブース

色が気持ち悪いですっ!


2008/06/11 09:26 | Comments(0) | TrackBack() | 色んな事

| HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]