忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 17:28 |
種まきその後
carnation0917.JPG
カーネーション

スペースの関係で半日蔭の場所に置いてある苗たちなのだけどカーネーションは元気

rimnantes0913.JPG

出窓で育てているリムナンテス(ポーチドエッグ)、13日に発芽を確認

rimnantes0917.JPG

今日のリムナンテス、生長の早いものはリムナンテス独特の本葉が伸びてきました

そろそろ出窓から外へ出してあげた方が良さそう

9個ポットにあげ、今日は日陰の外に出しました

loberia0917.JPG

ロベリア、昨日間引きしました

もっともっと一気に間引きした方が良かったのかな

まだまだ数が多すぎますね・・・

wasurenagosa0917.JPG

発芽まで時間がかかる勿忘草

でも、だいぶ発芽してきましたよ

本葉が覗いてきているのもあるし、そろそろ発芽が揃ったでしょうか

あまり発芽率はよろしくありませんでしたね

個体差があるのでまだ発芽するかも知れませんが

sc0914.JPG

本葉一枚目がまるっこいハート型

写真は14日に撮影しておいたもの

二枚目の本葉がミツバ型という変わってるストロベリーキャンドル

知らなかったので二枚目が出てきた時にはちょっと驚きました

sc0917.JPG

今日のストロベリーキャンドル

茎が黒いのがある?と思ってよくみたら尺取り虫のような虫が茎にはりついており葉が少し食われていました

早々にご退場願いました

一本まるぼうずになってた子がいたからこの虫に食べられちゃったのかも知れないですね

もう少し早く気付いてやれなかったのが残念
PR

2008/09/17 08:38 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<彼岸花 | HOME | 球根がたくさん届いた>>
忍者ブログ[PR]