忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 12:14 |
ストロベリーキャンドルのポットあげ・他

sc0907.JPG
ストロベリーキャンドルの芽がだいぶ大きくなってきたのでポットにあげる事に

ストロベリーキャンドルの根は太く長いものが一本あり、そのわきに細かい根がついていく感じだった

このくらいの葉の生長時点で太い根は5~7センチ程度

根が下へ下へと延びる子なのね

3a5ca91d.jpeg
sc0908.JPG
(発芽が揃わなくて徒長してしまったディモルフォセカ2本も入ってる)

良い苗を選んで15本ポットにあげた

20粒中15本はまずまずの成果です

やっぱりダイ◎ー種は発芽がいい

ストロベリーキャンドル種まきから7日目でポットあげ終了

(ディモルフォセカ種まきから5日目で2本ポットあげ)

wasurenagusa0907.JPG

一方ストロベリーキャンドルと一緒に種まきした勿忘草はやっと一つ発芽してきたところ

勿忘草は発芽まで時間かかるらしいのでもうしばし楽しみは後に

turigane0907.JPG

つりがね草も本葉が見えてきたけどもう少し大きくなってからポットにあげよう

turiganeso0907.JPG

以前ひとつだけ先に発芽した子は今現在ダイソーパンジーと同居しながら少しずつ大きくなっています

つりがね草種まきから16日目(写真中央とがった本葉のもの)

carnation0907.JPG
カーネーション
lychnise0907.JPG
リクニス
loberia0907.JPG
ロベリア
間引きに困る細かさ
udonko0907.JPG
ダリアのうどんこ病完治せず
少しでも粉がついてる葉をすべて取ってみる
山になった
うどんこ病のせいで委縮してしまってる新芽もある
早く治って欲しいです
 

PR

2008/09/08 08:25 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<今週のお世話メモ | HOME | 種収納箱とか>>
忍者ブログ[PR]