忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 03:11 |
種まき、球根の植え付け[1]
そろそろパンジーの本葉が5~6枚

大きさはイマイチな感じなので本格的にはしてないですが、第一弾ということで寄せ植えを作ってみました

パンジー(イオナ・混ざってしまったのでパープルとレモンウィズブロッチのどちらかまたは両方)2とストロベリーキャンドル1を定植し、ネモフィラのスノーストームの種をばらまいておきました

こうゆう種まきの仕方をしたことがないのでちゃんと発芽して育ってくれるのか心配ですが


ネモフィラだけの寄せ植え(と、言うのか?種を数種類蒔いただけ)プランターも作りました

小さいプランターの奥に一列ブルーのネモフィラ、手前中央に三角形にマクラータ、その両脇にペニーブラック

と、いう形に種を蒔きましたが流れたり間引く段階でどうなるか

自然な感じで混ざってくれると良いかな


チオノドクサは早めに植え付けないといけないようなので他の球根の植え付けには少し早い気もしますが一足先に作ってみた寄せ植えは・・・

安かったので買いだめしておいた足つきのプランターに

奥にカマシア(クキシィ)青?1チューリップ(バレリーナ)3赤(オレンジ気味)

手前にチオノドクサ(ルシリエアルバ)白を5

ちょっとカラフルな色合いですが、こんな感じにしてみました

これを二つ

PR

2008/10/02 10:32 | Comments(0) | TrackBack() | ブログでメモ

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<夏植え秋咲き球根、その後 | HOME | 白妙菊の蒔きなおし>>
忍者ブログ[PR]