ヘブンリーブルーにハダニ被害
高い位置にあるので葉裏が見やすくなって発見
ハダニはすっかり葉っぱを落としてしまうのでとても深刻
慌ててバラをチェックするが、バラの方は無事
置き場所が離れているのだけど、もしかして、、で
カフェもブルーバユーもうちのバラたちはとても健康ね
地植えのヘブンリーブルーは・・・
素人のワタシが見るとハダニの状態にとても良く似ている感じだけど、葉裏を見るとハダニの姿は無いので何かの病気なのだろうか?
ハダニは若葉を好むようだけど、こちらは下葉から枯れていく
きゅうりは昨日も一枚の葉に3匹いるのを取ったのだけど、今朝もこんな感じでムシの糞が!
青虫は糞を残すのでわかりやすい
糞の有る葉の上の葉をひっくり返してみれば必ずお食事中
きゅうりは大きいので、被害的には少ない%で見つけたら取るで済むのだけど・・・
スペアミントの芽はほぼ丸坊主
青虫が2匹いました
蝶め・・・
PR
トラックバック
トラックバックURL: