仕事帰りににんにくをgetしてきて、帰宅後ジェノベーゼソースつくりをしました
材料さえそろえばパスタをゆでてる時間にできてしまう
すり鉢でごりごりするのが面倒なのでみじんぎり機(フードプロセッサーなんて良いものは我が家にはない)でひたすらみじんぎり
前回材料を写真つきでupしたけど、今回もテキストでメモしておくと
・バジルの葉山盛り
・松の実一袋
・オリーブオイル200cc
・スライスニンニク2つまみ
・塩、こしょう 適当
・粉チーズあっただけ
今回のレシピはこんな感じ
ワタシの料理はいつも適当だからこれでよし
粉チーズが思ったよりも残り少なかったのが残念
また食べる時に足しても良いし作業を進める
材料を全部みじんぎり機に放り込んで・・・
がりがりがり・・・ハンドルをまわしてひたすらみじんに切りつつ混ぜる
できあがり
やまほど出来た
ゆでたてパスタに1/3量ほど加えて混ぜる

こんな感じ
超おいしそう♪
残ったソースは瓶に詰める

3つも瓶を用意したけど1瓶で足りてしまった
蓋をして冷蔵庫で保存
真空処理は面倒なので端折りました
サッサと食べればよろしい
にんにくの割合が多かったらしく、かなりにんにくが立ったソースになってバジルの存在感が薄い
これは失敗
でも、おいしかったからこれもアリ
すりばちでゴリゴリしたらもっとペースト状だったのだろうけど、このみじん切り感はけっこういいぞ
松の実のかけらの歯ざわり、広がる香りこれが良かった
80%成功なんじゃないだろうか
足りない20%は粉チーズが少なかった事+バジルの香りが立たなかった事
材料さえそろえばパスタをゆでてる時間にできてしまう
すり鉢でごりごりするのが面倒なのでみじんぎり機(フードプロセッサーなんて良いものは我が家にはない)でひたすらみじんぎり
前回材料を写真つきでupしたけど、今回もテキストでメモしておくと
・バジルの葉山盛り
・松の実一袋
・オリーブオイル200cc
・スライスニンニク2つまみ
・塩、こしょう 適当
・粉チーズあっただけ
今回のレシピはこんな感じ
ワタシの料理はいつも適当だからこれでよし
粉チーズが思ったよりも残り少なかったのが残念
また食べる時に足しても良いし作業を進める
材料を全部みじんぎり機に放り込んで・・・
がりがりがり・・・ハンドルをまわしてひたすらみじんに切りつつ混ぜる
できあがり
やまほど出来た
ゆでたてパスタに1/3量ほど加えて混ぜる
こんな感じ
超おいしそう♪
残ったソースは瓶に詰める
3つも瓶を用意したけど1瓶で足りてしまった
蓋をして冷蔵庫で保存
真空処理は面倒なので端折りました
サッサと食べればよろしい
にんにくの割合が多かったらしく、かなりにんにくが立ったソースになってバジルの存在感が薄い
これは失敗
でも、おいしかったからこれもアリ
すりばちでゴリゴリしたらもっとペースト状だったのだろうけど、このみじん切り感はけっこういいぞ
松の実のかけらの歯ざわり、広がる香りこれが良かった
80%成功なんじゃないだろうか
足りない20%は粉チーズが少なかった事+バジルの香りが立たなかった事
PR
トラックバック
トラックバックURL: