忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/23 18:06 |
あの植物は今!?スペアミントの巻
minto0730.jpg

7月9日のブログに書きました(ミントカテゴリー外に書いたのでミント検索しないと探しにくい)青虫に大きな被害を受けたスペアミントですが、現在はこんな感じに復活してきています


こちらも日陰っ子なので生長が遅いのですけどね

あれだけ見事に食い荒らされて復活するとは思っていませんでした

どうせ復活するのならこれからは青虫には好きなだけ食べさせてあげようかしら

花を食べるダンゴーは許せんが!!!
PR

2008/07/30 17:33 | Comments(0) | TrackBack() | ハーブ/スペアミント
ネモフィラファイブスポットのようす7月30日
nemofira0730_3.jpg

日向でずっと育ってきた元気っ子ネモフィラの株でキャッチしておいてから本題へ

日当たりもあまりよろしくなく、牛乳パックにお住まいのネモフィラ

やばげな子がいましたが

nemofira0730_2.jpg

新しい葉が出てきましたよ

なんとかなりそうかしら?

この子と同期の牛乳パック育ちのもう一本の株は大きくなっているのですが・・・

nemofira0730.jpg

なんだかわからない写真になっちゃったけど、ちょっと徒長&葉色も薄めかなぁ?

2008/07/30 17:26 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
西洋オダマキマッカナジャイアント
odamaki0730.jpg

シェードガーデン向きだとは聞いていたのですが日陰なのにこの葉の緑は何?的な様子のオダマキの様子です

後に写っているのは日向が好きなのに棚の中段で不満げに背伸びしているまっつんこと八重の松葉ボタン

さすがに松葉ボタンにこの日当たりでは花が咲かないかも・・・

考えなきゃ・・・

2008/07/30 17:21 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
早播きパンジーのようす7月30日
pancy0730.jpg

そろそろ適正な播種時期も近づいてきましたが、2ヶ月早い種まきパンジーはこんな様子で元気です

と、いうのはちょっと嘘

1株がすでに消滅、1株やばそうな子がいます

時期は関係なしにワタシの水遣りの仕方の問題だと思うんだけど(滝汗

ポリアンサの植え替えも終了した事ですし、8月はパンジーの種まきをがんばりますか

でも暑いから9月になってからしようかなぁ・・・・

みなさんはパンジーの種まきはどうなさるんでしょう

2008/07/30 17:16 | Comments(0) | TrackBack() | 花/子供が育てた花
ポリアンサたちのようす7月30日
polyansa_s0730.jpg

そんなに早く生長する植物じゃないんだから、こんなにしょっちゅう写真撮ってブログ書かなくてもいいでしょう・・・とため息が聞こえてきそうですが、今日も我が家のVIPポリアンサーズ様たちのお写真

こちらはディスカバリングストライプ(ミックス)

元気ですね。かわいいですね。

そして、問題は・・・・これ

polyansa_g0730_2.jpg

えーと・・・ゴールドレース様のご様子なんですが・・・

葉が違ってませんか?

それとも生長するとこんな葉になるのでしょうか

大きな葉の方は雑草でしょうか?

わーかーらーなーいぃーーー

種まきから55日目

2008/07/30 17:00 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ポリアンサ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]