忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/19 01:00 |
イソトマが今ごろ咲いてきた
isotoma0818.JPG

わからんw

他のイソトマが咲いている時期にはぜんぜん花がつかずに、ひとつ花が咲いたからまぁいいかなんて言っていた株に今朝2つ花が咲いていたのを発見

残しておいて良かった
PR

2008/08/18 07:47 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
ミックス種のようす
mix4_0818.JPG

ミックスのナンバリングを統一した方が良かった事にいまさら気づくけど、もう見た目で個体差がわかるので適当なままいきます

これはどうもキバナコスモス?そんな感じがする

lantana0818.JPG

これもランタナで間違えないと思う

倒れてきてしまうので割りばしを支柱にして立たせている

5c7100d7.jpeg

パンジーに似ていた子

パンジーとは遠くなってきた

どんな花が咲くんだろう

mix2_0818.JPG

これは先日花が咲いていたのと同じかな?

とても小さいけれどつぼみがついている

mix3_0818.JPG

だめになってしまった芽もずいぶんあるので種類が少なくなっている

あとはこんな芽も確認できた

まだ小さくて何だか全然わからない

2008/08/18 07:45 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
早撒きのパンジー
pancy0818.JPG

徒長した様子もないし、いい株が育っていると思う

たね袋に情報が少なすぎるのだけど、これはいつごろ咲く品種なんだろう・・・

年内に咲いてくれるといいなぁと思うのだけど


一昨日種まきしたパンジーは、昨日は秋のような涼しい日だったので保冷剤を入れずに置いておいた

この陽気だったら他の秋まきの種も蒔けるんじゃないか?と、思ったけど今日はなんだか暑くなりそうな感じ

今日もこれから夜まで仕事で帰宅するのは9時すぎになる

子供に保冷剤の交換を頼もうかと思ったが、ひっくりかえされそうでこわい

出かける前にセットして今日は保冷剤の交換なしで勝負してみよう

種を残してあるのもあるのだけど、全部蒔いてしまったのもある

失敗したらまた種を買いなおさないといけない

2008/08/18 07:37 | Comments(0) | TrackBack() | 花/パンジー
剪定後のナス


剪定時に芽が出ていたところが一か所しかなくて上の方で切り戻してしまったナス

もう少し下でカットしても良かったのね・・・

たくさん葉が出てきたので今度は虫に食べられないようにして秋ナスを楽しみたいものです

2008/08/18 07:29 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/うま旨ナス2008
オステオスペルマム
osteosperumam0815.JPG

花が終わったあと、こんなに大きな株になった

苗を買ってきた時はこんな感じ



剪定した方が良いくらいなのだけど、どこをどう切っていいのかわからない

来年はたくさん花を咲かせてくれそう

2008/08/18 07:25 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]