忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/08 01:12 |
追加蒔き

少しだけ残しておいたパンジーの種を追加蒔きしました

残した数も少ないですし、今でこの発芽率なら来年までとっておいてもほとんど発芽はのぞめないので今のうちに・・・て気持

7粒あったものをすべて蒔きました

tanemaki0904.JPG

手前、左縦一列に7粒蒔いてしまいました

pancy_tane0904.JPG

今日蒔いたパンジーの種袋

PR

2008/09/04 09:26 | Comments(0) | TrackBack() | 花/パンジー
種写真と今日の種まき
d62f7593.jpeg

またいくつか種を蒔こうと思ったので種写真も残しておきます
(先日種まきした忘れな草とストロベリーキャンドルも含む)

写真上段右から

忘れな草・白妙菊・ストロベリーキャンドル

下段右から

ディモルフォセカ・ネモフィラマクラータ(ファイブスポット)・アリッサム

ネモフィラは4種類種を蒔こうと思っているのだけれど、花によって種が違うかも?

と、全部出して並べてみました

ceea970e.jpeg

ペニーブラック ブラックなのに種は色が薄い
インシグニスはよく使われるブルーのネモフィラ

1846e355.jpeg

スノーストーム(左)とマクラータ(ファイブスポット)

ネモフィラの中で一番種が大きくてしっかりしてるのはマクラータかな

tane0903.JPG

ジャーマンカモミール

非常に小さくて種もとてもよいにおい

種袋を開けたらキャンディみたいなにおいがした


ネモフィラとアリッサムは球根を植え付ける時に蒔こうかと思うのでまだ蒔かない


今日は、ジャーマンカモミールと白妙菊少し、ディモルフォセカ32粒(国華園の50円種1袋全部)

種まきしてみました

2008/09/03 22:22 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から
カーネーション、リクニスポットあげ
e7546cc4.jpeg
96070231.jpeg

カーネーション、すべてあげるだけのポットが用意できなかったので大きな芽チョイスでたまに1ポット2本なんて反則しながら18本ポットにあげました

e47db459.jpeg

左の2/3くらいのポットがリクニス(カルセドニカ)リクニスっていうとたくさん種類があって花もいろいろみたいなのでカルセドニカまで伝えないと伝わらない事に今日気づきました

サクラソウみたいに小さな花がボール状に咲きます

60センチくらいになるらしいんで、こんなに要らないんだけど・・・14本ポットにあげました

まだもったいない芽がたくさん残ってしまった

441a6336.jpeg

どうにももったいない元気な子ばかりなので適当にあっちのプランターこっちのプランターと仮植え

植えたのが秋咲きの花のプランターなので花が過ぎたら枯れるからそのまま放置で育ててもいいかなぁって気もします

まぁ、とりあえず様子見で(こんなのばっかりの初心者)

2008/09/03 15:23 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から
パンジー第一回ポットあげの続き
74fe76d6.jpeg
0a299d88.jpeg

後から蒔いたビオラキューティの第一回移植

キューティは根張りがよくって立派な根がたくさんついていました

大きい芽を選択して20個移しました

e47db459.jpeg
6b6bfe15.jpeg

写真のとおり、リクニスも一緒ですが

少し残っていたビオラビッツクリームスプラッシュも移植

残ってると思ったレモンウィズブロッチの苗が無いんですが・・・

種は蒔いたはず

名札を付け間違えてどこかに紛れ込んでいる可能性が高いです

やっちまったぁ~


2008/09/03 15:13 | Comments(0) | TrackBack() | 花/パンジー
ストロベリーキャンドル発芽
sc0903.JPG

種まきから2日たったストロベリーキャンドル

20粒蒔いたうち17粒の発芽を確認しました

早い、早いよ

マメ並の発芽の早さ

2008/09/03 09:05 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]