忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/06 04:56 |
君の出番です
CA3A0134.JPG

やっとヘブンリくん(西洋あさがおヘブンリーブルー)が開花期に突入の様子です

ここのところ毎日複数個(2~3個ですが)花を咲かせてくれていますがこの写真にもたくさんのつぼみが確認できます

この写真のつぼみは3日後くらいには咲くんじゃないでしょうか

ただ、るこう草に覆いかぶさってきているのでそれは困ります

泣く泣く少しだけ残してカットしていますが、つる植物の生長の早さに追い付けずにいる現状
PR

2008/09/10 08:29 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔
ミックスのプランターのようす
CA3A0137.JPG

ビオラ(たぶん)が、どんどん広がってきています

地下(根)も広がっていっているのか、このプランターは水切れが激しい

コスモス(キバナコスモスか?)と見られる子など下葉が枯れあがってきてしまって見苦しくなってしまいました

そのうちプランターすべてがビオラで埋め尽くされてしまうんじゃないか、と思います


CA3A0136.JPG

ランタナ(予想)のつぼみが開いてきました

花が中にいくつもぎゅっと詰まっているように見えます

赤い花のようですね

ランタナも水切れで葉先が茶色くなっているので少し見苦しくすみません

2008/09/10 08:24 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
良くない出来事いくつか
CA3A0138.JPG

アスターの花が食べられている
君が食べたの?
お食事中失礼しますが証拠写真をゲットです

CA3A0139.JPG

ポリアンサがぁ!!!
なめくじです
この鉢だけなのでコノヤロー、と思いつつも仕方ないかぁ・・・と

CA3A0135.JPG

ワイルドストロベリーがいろいろなものに侵されてる様子
ハダニ被害のような葉もありました
実が赤くならずに黒くなり(カビでしょうか)もうおしまいにしようかなぁと思っていた矢先
るこう草のつるが絡んでるのでるこう草が終わったらワイルドストロベリーもおしまいにするつもりです
そこで状態の悪いところが見られる葉はすべてカット
隣のプランターにかかっていた葉もがっつりカット
1/3くらいの大きさになりました

2008/09/10 08:18 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
CA3A0131.JPG

ストックの芽
茎が太くなんだか変ってる
ストックが野生えしていたらすぐわかりそう

CA3A0130.JPG

アスターの鉢に何かの芽が生えてきていたのをしばらく成長を見守ってました
どうやらパンジーです
子供が学校から持って帰ってきた黄色のパンジーでしょう
こぼれ種からの発芽です
種まきしなくても芽が出てすごく得した気分です

もう少し大きくなったら移植

2008/09/10 08:11 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
パンジービオラのようす
viola0907.JPG
種まきは遅かったけどキューティの生長は良好
f32a4810.jpeg
小さめだけれど本葉が3枚目が顔をのぞかせている
ビッツラベンダー&レモン
ビオラの方が丈夫というからそのせい?
pancy0907.JPG
イオナパープル
一番生長が早い
0482c59e.jpeg
???
ca6e9f2f.jpeg
早蒔きのダイソーパンジー

6月後半に種まきしたもので残っている2株

毎日「つぼみはまだ?」と楽しみにしているのだけどまだ上がってくる様子がない

2008/09/08 08:38 | Comments(0) | TrackBack() | 花/パンジー

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]