忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/25 14:29 |
大きな実のなるイチゴ苗購入
先日のパンジーのポットあげの時の写真だけれど・・・

1bb6e600.jpeg

上段右端に写っている二つのポット

大きな実のなるイチゴ苗を2種類購入してしまった

今までワイルドストロベリーはそろそろ葉も紅葉してきて冬支度が始まった

WSを終わりにするわけではないけれど、前衛引退してもらって蔭で放置プレイにしようと思うので今度は大きなあまーい実を食べてみたいという事でチョイスしてみました

ウイルスフリーと書いてある苗を買ってみた

ウイルスに強いのは良いことだ

果たして来年の春には大きなイチゴを口にできるんだろうか

その前にこの子たちをどう植えようか、どこに置こうか考え中

今回は1株ずつ鉢に植えてみようかな
PR

2008/10/07 09:14 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
スーパーちゃん、終了
もうだいぶ前から水断ちして枯らしていたスーパーちゃん

今日はゴミの日なので、カーネーションなどの作業をするついでに本格的に終了させた

実生トマト初体験

苗からと変わりなく育ってくれるという事がわかり、トマトの苗を買う時は珍しい品種の時だけで十分だと思った


スーパーちゃんが終わったので大きな深型プランターが3つ空いた

チューなどを植えるプランターを用意していたけど、球根にはこんな深いプランターが良いんじゃないか、これに植えちゃう?という考えが頭をよぎる

寄せ植えにするので見栄え的には新しく用意した方のプランターが向いているのだけど、球根的には深い方が絶対いいに決まってる

とりあえず、敷いていたパークチップ、プランター、鉢底石を天日干しにして次回の利用に備える

土はトマトの根がしっかりはっていてほぐせそうに無かったので株と一緒にゴミで捨てる

2008/10/07 09:07 | Comments(0) | TrackBack() | 野菜/ミニトマト
カーネーションの定植
前回後回しにしたカーネーションの定植を、種蒔き床の置き場所確保のために決行

12株あった苗をすべて8号鉢に植え付けてしまった

絶対混んでいるけど、ワタシのことだからかなりの本数を消滅させてしまうのだろう

このくらいでいいんじゃないか?と思う

今まで場所をとっていたポットが片付いてだいぶすっきりしたけど

これから球根の植え付けがある、またすぐに場所が必要になってくるのだ

色々作りすぎ・・・

2008/10/07 08:59 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から
ネメシア・デゴチア・スイートピーの種まき
いつもの卵パックを利用した蒔き床にネメシアゴデチアをばらまき(ごまよりも小さな種)

スイートピー(赤、ピンク、水色の三色)を黒ポットに3粒ずつ4ポット(各12粒)種まき

スイートピーは昨日の午後から水に浸しておいて、よく水を吸って大きく膨らんだものチョイスで蒔いた

コンクリートで種を傷つけて蒔くという方法もあったが、浸した時間が長かったせいかどれも皮がやわらかく必要なさそうだったのでそのまま土に埋めた


マメ類の栽培はどうも成功という成功にたどりついたためしがない

今回のスイートピーは花は大きく、丈は小さく育ってほしいのだけどうまくできるだろうか

マメ類リベンジ二回目


敵はうどんこ病とハダニだから、この時期はなんとかなる(春まではね)

と、今のところのんびり発芽を待つ

決戦は春か!?



2008/10/07 08:54 | Comments(0) | TrackBack() | '08秋/種から
挿し木からのあじさい
azisai1005.JPG
新しい葉っぱがとてもきれいなので撮影

来年には花を咲かせてくれるかしら?

楽しみにしています

2008/10/05 14:04 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]