市販のチマサンチュの姿に近くなってきましたが、もうすっかり種の元は取れて十分おつりが来るくらい食卓にのぼるサンチュくん
今朝も少し外側の葉を摘んで目玉焼きの付け合せに利用させていただきました
ほうれん草が食べられるようになったら世代交代なんだろうな
先日ちっちゃな葉を除いて収穫してしまったにも関わらず今日はもうこんな具合
この生命力には頭が下がります
PR
チマサンチュ 種まきから31日目
あれからだいぶ間引いてこんな感じになっています
(一緒のプランターの100均オクラも2本立てにしました)
もちろん、間引いたのも無駄にしていません
一部はベビーリーフとして胃袋へ、ある程度の大きさのものは移植しています
そちらはもう少し大きくなったら間引き菜扱いで胃袋行きです
チマサンチュ、おいしいです
種まきから22日目のチマサンチュ

チマサンチュの2度目の間引きをしました
前回の写真と比べてもらえると、間引いたなというのがわかるのですが適当に間引いてます

間引いたサンチュくんもベビーリーフとしておかかとおしょうゆでいただきました
ちょっと苦味があっておいしゅうございました
チマサンチュの2度目の間引きをしました
前回の写真と比べてもらえると、間引いたなというのがわかるのですが適当に間引いてます
間引いたサンチュくんもベビーリーフとしておかかとおしょうゆでいただきました
ちょっと苦味があっておいしゅうございました