忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/23 12:07 |
ヘブンリくん、伸びる
hevenly0707_2.JPG

種まきから58日目の西洋朝顔ヘブンリーブルー

室外機の上にあるので実丈ではありませんが2m超えています

はるか上を見上げて撮影しました

支柱では足りずにきゅうりのネットにまで絡んでいってしまったのでもうこの子は動かせません


地植えのヘブンリくんは、摘心してるのと摘心せずに長く伸びたものを誘引したりしてるのですが・・・

摘心している方

hevenly0707_3.JPG

摘心の位置は支柱のてっぺんでそろえているのですが、摘心したにも関わらず伸びていきます

下の方の生長が止まればこれ以上背が高くなる事は無いと思うのですが・・・

どこまで伸びる?

hevenly0707.JPG

そしてヘブンリくんの花芽?

ですよね?

あちこちにたくさんついています
PR

2008/07/07 09:31 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔
ミニ朝顔の斑が素敵
miniasagao0630.JPG

ヘブンリくんと比べると、小学生の頃に育てた朝顔って感じのなつかしい気持ちがするミニ朝顔の苗

芽に毛が生えたくらいの状態でしばらく生長が留ってたんで正直全く期待してなかったんですが最近とても元気で眺めるのが楽しみになっています

何色の花が咲くのかな~

種まきから54日目

2008/06/30 11:30 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔
朝顔2種
hevenlyblue0626.JPG

角っこのヘブンリ君、種まきから47日目

やっぱり葉っぱは小さいですね

写真では花も葉も大きい品種なのかと思ってたけどこんな子だったのですね

咲くのは秋だから楽しみはまだまだ先・・・


ミニ朝顔は・・・

miniasagao0626.JPG

こっちの方が葉っぱも立派なのですが・・・

本当にミニ?

種まきから50日目のミニ朝顔でした

2008/06/26 08:48 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔
朝顔のようす
hevenlyblue0615.JPG

西洋あさがおヘブンリーブルー、種まきから36日目

葉っぱが小さいかなぁとは思うけど縦にはだいぶ伸びてきました

(どうしても夕方に水やりできないので朝になると小さな鉢のひまわりがしおれている、というのがバックに写ってしまっています・・・
朝、あわてて水をあげると復活するのですけどね。こうゆうのを繰り返しているのはよろしくありませんね~)

いくつか発芽したのにいつの間にか減っていき唯一残っているこの子は

miniasagao0615.JPG

ミニあさがお、種まきから39日目

生長も遅くてやっとこんな感じです


2008/06/15 21:57 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔
まだまだひ弱なヘブンリくん
hevenlyblue0604.JPG

種まきから25日目のヘブンリーブルー

我が家では一番の場所なんですが日照不足のご様子

ヘブンリくんは元々夏~秋に咲く朝顔なのでこんなものでしょう

がんばれ!

2008/06/04 08:31 | Comments(0) | TrackBack() | 花/朝顔

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]