忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/22 04:29 |
そういえば、えみちゃんて名前つけたんだった
smile0704.JPG

種まきから45日目のミニひまわりグッドスマイル "えみちゃん"

黒い花芯はずっと見えていたのだけど、花びら部分がいっこうに現れる様子がなく???だったえみちゃんですが、黄色が見え始めました

ミニひまわりを育てるというのは初めてで、ひまわりの花を上から観察なんてものも初めてなものでひまわりというポピュラーな花であるにも関わらず未知であった部分に新鮮さを感じています

ひまわりのつぼみってこんなふうに進行していくものなんですね~

前回のひまわりのつぼみはこんな感じ
PR

2008/07/04 08:59 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ミニひまわり
つぼみが開いてまいりました
smile0626_hana.JPG

種まきから37日目のミニひまわりグッドスマイル


2008/06/26 15:35 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ミニひまわり
色んな状況のひまわり
smile0626_1.JPG

子供が植えたミニひまわりA

一つの鉢に3本たて

smile0626_2.JPG

こちらは同じ鉢に1本たてのミニひまわり

ちょくちょく水切れしてしまうので葉が黄色くなってしまっています(はぁ・・・・・・

予想に反して背の高さは1本たての方が高いのです

日陰になったからといって徒長するものばかりとは限らないのですね

栄養が足りなくて伸びられないというのもあるのかしら?

よくわかりません

一本一本の苗の太さはやはり3本たてはひ弱ですね

花はどうなんでしょうね~

2008/06/26 09:26 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ミニひまわり
さすがに少し混みすぎ
smile0604.jpg

ミニひまわり種まきから25日目

狙った事とはいえ(矮性のものをさらに矮性に育てようとしている)少し可愛そうな気もします

ごめんね。でも咲いてね

2008/06/04 08:58 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ミニひまわり
ワタシのひまわりも定植
himawari0522_0.jpg

昨日は子供の実験用ひまわりを定植しましたが、そろそろその前から種まきしていたワタシのミニひまわりも良いだろう・・・ということで、こんな鉢を二つ用意しました。

himawari0522_1.jpg


こんな感じ。

ちなみにこれがワタシのミニひまわり。
たしか7日くらいに種まきしたもの。

本葉が展開してきています。

あまり虫被害もなく元気なご様子。

この子たちを間引き&植え替えしていきます。

himawari0522_2.jpg

できあがり。

咲いたら室内にあちこち置いて楽しみたいものです

2008/05/22 13:26 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ミニひまわり

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]