忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/23 12:16 |
ゴールドレースも発芽?
poly_stripe0630.JPG

まずはストライプの方から

一番最初に発芽した子が右の子です

本葉出てきましたね

で、発芽?って感じのゴールドレース

poly_gold0630.JPG

たぶん、そーだと思います

どこかから雑草の種が飛んできていなければ・・・

種まきから25日目のポリアンサ
PR

2008/06/30 11:39 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ポリアンサ
ポリアンサストライプ発芽
poly_stripe0620.JPG

種まきから15日目のポリアンサディスカバリングストライプミックス

100粒以上種まきして一つだけ

ポリアンサは発芽まで時間がかかるそうですし気長にお世話しますわ

2008/06/20 08:12 | Comments(0) | TrackBack() | 花/ポリアンサ
海を越えてやってきた~
poly_stripe_.jpg

ひと目ぼれのゴールドレースの種と一緒に購入したプリムラディスカバリングストライプミックス(どこまでが名前なんだ?ミックスはMIXの種って事なんだろうか???)が海を越えてやってきたので早速種まきいたしました

海外からはるばるやって来ていただいたお客さまなのでそれなりにこちらも誠意をもった対応をいたします

ただ単に発芽率が低いらしいので慎重にしているってゆうのもなきにしもあらず

poly_stripe_tane.jpgpoly_gold.jpg

左がストライプ、右がゴールドレースの種

ゴールドレースの方が色が薄く微妙に小さめ(両方とも虫の卵なみの小ささですが)

袋にはゴールドレース25粒(x2袋)、ストライプ20粒(x2袋)と書いてありましたが

入っていたのはゴールドレース76粒、ストライプ49粒

全部蒔きました

poly_tanemaki0605.jpg

いつもよりもお高いサ●タのタネの種まき土にジ●ィーポット仕様

ワタシの最高のおもてなしでございます

ポット一つに2粒ずつ、好光性があるような(英語はわからんのでたぶん)事が書いてある気がするので土の上に乗せて手で軽く抑えておきました

置き場所は物干しの下(軒下)にしました

ここなら直接ばしゃばしゃ雨に打たれる事はまずない、と思う

横なぐりの雨まではワタシゃ知りません

2008/06/05 21:34 | Comments(1) | TrackBack() | 花/ポリアンサ

<<前のページ | HOME |
忍者ブログ[PR]