忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/20 04:50 |
ラベンダーのようす
lavender0814.JPG

ラベンダーは暑さは苦手だと何かで読んだ気がするのだけど

北海道に咲いてるくらいですものねぇ?

この暑い盛りを迎えて血気盛んなご様子で茂りまくりです

最近種まきをしていないので、ラベンダーとオダマキの成長を見るのが楽しくて楽しくて

気が短い性格で素早い変化を求めてしまうので、こう急激に成長してくれる子たちを見ていると

エネゴリくん(最近のお気に入りキャラ)のようにウッホウッホ言ってしまいます

「よろこんでるの!?よろこんでるのエネゴリくん!?」と、つっこんでくれる人希望
PR

2008/08/14 08:41 | Comments(0) | TrackBack() | ハーブ/ラベンダー
西洋オダマキのようす
odamaki0814.JPG

ますますお元気です

暑いのお好きですか?オダマキさん

先日、少し白っぽい粉がふいているように見えてうどんこ病を懸念したので

(日陰で育ってるものですから病気とか心配しちゃいます)

お酢(食用)を薄ーくしてスプレーしてみた

効果あったみたい

白い粉は劇的に少なくなりました

西洋オダマキ・マッカナジャイアント 種まきから72日目

2008/08/14 08:36 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
ネモフィラ移植後のようす
nemofira0814.JPG

先日、ミニ人参を撤収したプランターに移植させた元・牛乳パック育ちのネモフィラ

花がパーッと一斉に咲いて終わったらすっかり緑だけになったけどつぼみがいくつかついてるのを発見

あれで終わりかと思ってがっかりしてたのでうれしい

移植に弱いとも聞いたけど、しっかり新しいプランターでも元気だしダブルでよかった


て、ゆうかつぼみ、超かわいいんですけど

白いつぼみの先に青紫ぽい点が見えてますね

花よりつぼみのがかわいいぞー

2008/08/14 08:32 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
謎の植物といえば
nazo_0814.JPG

ミニ人参のプランターにいつのまにか発芽していた芽

ミニ人参を抜いたついでに少し移動させた

やっぱりポリアンサのゴールドレースの苗と激似だわ

poliansa_g0814.JPG

こちらが同じくらいの大きさのポリアンサゴールドレース

日陰でとったので色が違うように見えるけど葉の色も同じ

でも、この形自体激しく雑草ぽいのだけど・・・

やっぱりなぞの草は雑草なんだろうか?

もうしばらく様子を見てみます

2008/08/14 08:28 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々
mix種から初開花
mix_1_0814.JPG

何の花かは知らない

色はきれいだけど花は地味でこれだけ生えてたら雑草だと思って抜いてしまっていただろう

mixを播いた3つの鉢のうち2つの鉢で咲いているので雑草じゃないぽい

ちょっと白の絞りが入っているのかな?

大きく咲かせる事が出来たらきれいそうだけど、ワタシの適当管理のせいだわ

ごめんね

2008/08/14 08:24 | Comments(0) | TrackBack() | 植物色々

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]